神戸智行-千年を描く-展示室1展示室2
菅原道真公1125年 太宰府天満宮式年大祭記念「神戸智行-千年を描く-」

2024年7月6日~9月8日

太宰府天満宮は、学問・文化芸術の神様として知られる菅原道真公(天神さま)が祀られる全国天満宮の総本宮です。このたび岐阜市出身の神戸智行により太宰府天満宮に24面の襖絵が奉納されるのを記念して、太宰府天満宮と当館が所蔵する神戸智行の作品を紹介します。

開催概要

タイトル 菅原道真公1125年 太宰府天満宮式年大祭記念 「神戸智行千年を描く
会場 岐阜県美術館 展示室2(岐阜市宇佐4-1-22)
開催期間 令和6年7月6日(土)~9月8日(日)
10:00〜18:00
7月19日(金)、8月16日(金)(金)は20:00まで夜間開館
※8月1日(木)は11:00〜開館

※展示室の入場は、閉館の30分前まで
※休館日:月曜日(祝•休日の場合は翌平日)ただし7月23日(火)は臨時休館

観覧料 一般 :800円(700円)
大学生:600円(500円)
高校生以下無料、( )内は20名以上の団体料金

※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、特定医療費(指定難病)受給者証の交付を受けている方とその付き添いの方(1名まで)は無料

主催 岐阜県美術館、太宰府天満宮、中日新聞社
特別協力 鈴懸
企画協力 ギャラリー広田美術
協  賛 有沢製作所、画廊 光芳堂、大丸松坂屋百貨店

作家紹介

日本画家 神戸智行(昭和50年岐阜県生)は、古典技術や技法に則り研鑚を重ね、下地に箔を敷き詰めた上に彩色、極薄の和紙、さらに彩色を順に何層にも重ねるスタイルを編み出しました。その独特の空気感や遠近感を備えた画面は静謐でありながらも、そこで繰り広げられる生き物たちの営みに見て取れる壮大な世界観は、万物に神が宿るという神道の概念にも通じています。