岐阜県美術館ではこのたび、「IAMAS ARTIST FILE #09 〈方法主義芸術〉―規則・解釈・(反)身体」を開催します。
ゼロ年代初頭の芸術運動「方法主義」は、同時代芸術を批判し、厳密な規則による絵画・詩・音楽を発表しました。岐阜県美術館と情報科学芸術大学院大学[IAMAS]の連携事業である「IAMAS ARTIST FILE #09」では、IAMAS教員2名(三輪眞弘・松井茂)がメンバーとして参加した「方法主義」の軌跡を辿り、その活動を再考します。
リンク:IAMAS ARTIST FILE #09 〈方法主義芸術〉―規則・解釈・(反)身体」