走泥社再考 前衛陶芸が生まれた時代ナンヤローネアートアクション ナンヤローネ アートアクション 2024年2月4日日 八木一夫《二口壺》1950年 京都国立近代美術館 「走泥社再考 前衛陶芸が生まれた時代」を鑑賞し、素材に触れながらかたちをつくります。 日時 2024年2月4日(日) 13:30〜15:30 会場 岐阜県美術館 多目的ホール・展示室3 定員 20名 対象 どなたでも(小学校4年生以下は保護者同伴) 参加費 展覧会観覧料が必要(高校生以下無料) 申込受付開始 1月7日(土)から 備考 要事前申込み (1月28日(日)まで先着順で受付、この下の申込みフォームよりお申し込みください。) 展覧会について 関連プログラム走泥社再考 前衛陶芸が生まれた時代ギャラリートーク2023年12月23日土14時00分~14時45分走泥社再考 前衛陶芸が生まれた時代ギャラリートーク2024年1月7日日14時00分~14時45分走泥社再考 前衛陶芸が生まれた時代夜間開館ギャラリートーク2024年1月19日金19時00分~19時30分走泥社再考 前衛陶芸が生まれた時代講演会「今、なぜ走泥社なのか」2024年1月27日土13時30分~15時00分走泥社再考 前衛陶芸が生まれた時代美術講座「走泥社とその時代 vol.1」2024年2月3日土13時30分~15時00分走泥社再考 前衛陶芸が生まれた時代ナンヤローネアートアクションナンヤローネ アートアクション2024年2月4日日13時30分~15時30分走泥社再考 前衛陶芸が生まれた時代美術講座「走泥社とその時代 vol.2」2024年2月10日土13時30分~15時00分走泥社再考 前衛陶芸が生まれた時代パイプオルガン定期演奏会2024年2月11日日14時00分~14時45分走泥社再考 前衛陶芸が生まれた時代夜間開館ギャラリートーク2024年2月16日金19時00分~19時30分